ご挨拶

昨年から世界中の誰もの「当たり前の日常風景」が一変し、これまで信じて疑わなかったものがいかに脆弱であったかに気付かされることが多くありました。

そんないまだからこそオーストラリア大陸で悠久の時を越え、脈々と紡いできた命の物語でもあるアボリジナルアートをぜひご覧いただきたいと強く願います。

豪州先住民たちが「文明」とは異なる、遥か太古からずっと大切に守り続けてきた「何か」がきっと感じられると確信します。

ー遠方にお住まいの皆様ー

開催場所が東京であることから会場へお越しいただくことが困難な皆様へはリモートにて会場内にある作品のご案内をすることが可能です。こちらは事前予約になりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

Land of Dreams代表・内田真弓

アボリジナルアート

アボリジナルアート

地上に現存する絵画の中でも、大変古い伝統を誇るオーストラリア先住民、アボリジナルの人達が描く絵画が今や現代アートの最先端として世界中から大きな注目を集めているのをご存知でしょうか。

1971年に彼らに初めてキャンバスと絵の具が紹介されたのを機に”アート”として世に登場したアボリジナルアートですが、オーストラリアの砂漠で描かれる彼らの絵画はどれも芸術のための芸術ではありません。

もともと「読む」「書く」と言った文字文化を持たなかった無文字社会で暮らすアボリジナルの人々にとって、絵を描くということは”伝達手段”のひとつだったことはもちろんのこと大地と関わる自分自身の喜びの表現であり、またその繋がりを確認するための”儀礼”を自ら行っている深遠なる行為でもあるのです。

狩猟採集民として長い間、移動生活をしていたアボリジナルの人々がいま私たちに「大地との大切なコミュニケーションを取る方法」を教えてくれるメッセージ。
それが大地から生まれたアボリジナルアートなのです。

展示会概要

アボリジナルアート展

日時: 2021年8月18日(水)〜8月23日(月)
10:00〜18:30(初日は16:00〜)
会場: ヒルトピア アートスクエア
東京都新宿区西新宿6−6−2
ヒルトピアショッピングアーケード内

後援:オーストラリア大使館 商務部
協力:オーストラリア政府観光局/クラブオーストラリア/ディンカム・ジャパン

ZOOM相談会
遠方の方のために、毎日10:30からと11:30からの二回、ZOOM相談会を開催予定です(予約制)。
詳細・ご予約はこちらのWebサイトまで。

お問い合わせ
福福堂 ギャラリー上原
Tel: 050-5305-1280
メール: akikookamura@galleryuehara.com

新型コロナ感染症の感染拡大の状況をうけ、ご来場の皆さまにはご不便をおかけいたし、本当に申し訳ないのですが、入場制限をさせていただきます。ギャラリー内10名、ロビー5名程度を定員とさせていただきます。
会場内はCo2濃度測定装置や空気清浄機、サーキュレーター等の感染核拡大防止策を取らせていただいておりますが、ご来場の皆さまにおかれましても分散来店のご協力をくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
また、遠方の方やご来場がご不安な方にはオンラインによる相談会もございますので、そちらをご利用くださいませ。
皆さまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。